今日で7月も終わり・・・
2009/07/31 Fri. 23:47 [なんでも]
頼むから晴れてくれ!
明日は私の所属するクラブの会長さんとカラス君が壱岐に行くとか・・・
誘われたのですが明日も仕事とです(泣)
良い釣果に恵まれるといいのですが・・・
それと昨日UPした五島の友人、マサヨシ君が夜明け前から同じ磯に行くとの事。
こちらも良い超果に!
さあ、明日から8月です。気を引き締めて頑張らんといかんとです!
本日もポチッと一押しのご協力をお願いします。
↓

[edit]
こんな時期に50オーバーが・・・
2009/07/30 Thu. 23:23 [なんでも]
そして五島の友人から”昼からクロば釣り来っとよ”と電話が入った。
私が、エサ取りばっかやろ?釣れよらんやろ~?
エサ取りはおるけど釣れとるよ!と・・・
何と54cmの尾長を頭に40UPを5枚!
マジ?うそやろ~?と信じなかったが渡してやったKちゃんからも電話があってどうやら本当のようだ。
釣った場所はココ

数日前にイシダイ釣りに行って足元に良型のクロが見えていたので今日、ダメもとで釣りに行ったらしい。
Kちゃん曰く”海水温度がメチャ低い”と。
う~ん、行きたくなった!
盆に帰るなら”嵯峨の島”へ行ってみようか?と誘いを受けたが、今の時期、イスズミのオンパレードだろうか・・・
夜釣り狙いからで行って見ようかな・・・
あ~無性に行きたくなった!
毎度ポチッと押して頂きありがとうございます。
本日もポチッと一押しのご協力を!
↓

[edit]
高速道路は無料になるのか・・・
2009/07/29 Wed. 23:40 [なんでも]
中でも以前より話題になっていた高速道路の無料化ですが、釣人だけではなく企業にとっても
魅力ある施策ですが、本当に実現できるのだろうか・・・
これから必要になる新たな高速も作るだろうが、今までのレベルを本当に維持できるのだろうか?
財源は?”無駄使いを無くす”とは言っているが、この施策の他にも児童手当などいくつかの問題が
ありますが、たとえ無駄使いを減らしても実現できるのか疑問に思う。
無料化になれば今の数倍?いや数十倍に高速道路の利用が増えるだろう。
増える=道路も痛む。
それに伴う修理などの維持費・・・それに一番に危惧するのが、無料化によって交通量が増え、初心者、高齢者の利用に伴って事故が増えないか心配です。
毎日、高速を利用する人は走り方を見ると一目瞭然で分かる。
昨今では、高齢者による高速道路の逆走も多いと聞くので非常に心配です。
(高齢者の方すべてを言ってるのではありませんよ)
私個人としては”タダ”になれば願ってもないことですが・・・
政治家の輩は”言うのはタダ”とでも思ってるのだろうか?
あまりにも安易な考えに疑問を持つこの頃です。
本日もポチッと一押しのご協力をお願いします。
↓

[edit]
大渋滞・・・
2009/07/27 Mon. 22:41 [なんでも]
北部九州はあちこちで土砂崩れ、川の氾濫と・・・
未だに九州自動車道は土砂が崩れ通行止めになっています。
今日も高速から下りて来たトラックで国道は大渋滞でした。
夕方、福岡市内から会社(久留米市)に帰るまでに渋滞に巻き込まれ2時間近くかかりました。
この間の大雨で亡くなられた方も10数名おられるようですね。
亡くなられた方には心よりご冥福をお祈りいたします。
しかし、本当に夏は来るのか?
私の予想では、8月になってもこのような状況がしばらく続くような気がします。
太平洋高気圧が上がってくる気配が全く感じません。
それと不思議な現象が・・・
ミツバチが居ないのは全国的にも騒がれてますが、田んぼにカエルが居ないのです。
雨が降ると、うるさい位に鳴くのですが全く聞こえてきません。
田植えした時には少し鳴いていたのですが・・・
こんな状況が海の中でも起こってなければいいのですが、やはり夏は夏らしく”暑い夏”
冬は冬らしく”寒い冬”であって欲しいですね。
本日もポチッと一押しのご協力をお願いします。
↓

[edit]
逃がしたグレはデカイ・・・
2009/07/26 Sun. 11:27 [釣り]
みなさんも数多くの大物バラシの経験があると思います。
どうしようもない瞬殺バラシ、足元まで寄せてタモ入れ寸前でバラシ・・・ハリ外れ・・・
まっ瞬殺バラシは良いとして、足元まで寄せてバラシした時の悔しさと言ったら、ボーゼンとしへたり込むに違いありません。
特にデカバンの尾長は足元でのバラシも少なくありませんね。
私も今年のGW、五島に釣行した際にデカバン尾長をタモ入れ寸前で痛恨のバラシを・・・

なめて掛かって1.25号の竿でやっていたのが一番の原因ですが、本当に悔しかった。
この日は朝から35cmクラスしか釣れず、数釣りに徹していましたが、1発デカバンをと思い、今まで
やっていたノーガンの仕掛けからハリスの真中にG5を1個打って仕掛けを入れ数投目に・・・
バチバチ~と一気に沖の深場へ・・・一瞬、マダイかと・・・
こらデカ過ぎて取れんと!思いながら必死でレバーを起こして反撃に出た。
顔を向かせたのはいいが、右に左に強烈な突っ込みで目いっぱいに絞めたドラグがジリジリ・・・
竿が極限まで曲がって竿の性能以上に尾長の締め込みが強烈で根に張り付かれてしまった。
テンションをフリーにすると動き出し、バラシ覚悟で強引に浮かせてビックリ・・・
ゆらゆら~と浮いて来たヤツは今まで見た事の無い、茶焼けしたデカ尾長・・・”こら55以上はあるな”・・・
浮いてからも何度も潜ろうとし中々観念しない。
頼りの同礁者は疲れて爆睡状態で呼んでも反応が無い・・・
やっとの思いで浮かせて空気を吸わせ、尾長を見てみると、きっちりとハリが口元に”こら絶対獲れる”確信!しばらくそのままの状態にしいざタモ入れ!
しかし・・・・・・
タモ入れた瞬間、頭を振って”ピシッ”音がしたかと思うとヤツは反転して海の底へ・・・
”あ~~~~”・・・しばしボーゼン・・・仕掛けを回収するとハリスがザラザラで枝毛状態に(爆)
実はこの釣行以前に穂先を折って修理に出しており、代わりの竿をクラブの中井さんに借りていたのですが、1.25で十分と思って使わなかったのです。
しかし強烈な引きでしたバイ!
中々お目にかかれないビッグサイズなので今度はいつ会えるかのか・・・
みなさんも離島に行った際は”なめたらいかん”ですよ(笑)
今日はお粗末なバラシネタでした(爆)
本日もポチッと一押しのご協力をお願いします。
↓

[edit]
北部九州は大雨!
2009/07/24 Fri. 22:27 [なんでも]
26日に予定していた消防団の操法大会も来週へ延期になりました。
今年の梅雨は過去に思い出せないくらい長梅雨で仕事でも影響が・・・
あのギラギラした太陽が早く顔を出さないかと毎日願っています。
まだ、これから激しく降る地域もあるようですので北部九州に御住まいの皆様は十分、ご注意下さい。
危ないと思ったらすぐ非難してください。
自分の命は自分で守る!
本日もポチッと一押しのご協力をお願いします。
↓

[edit]
今日の出来事!
2009/07/23 Thu. 23:54 [なんでも]
今日は仕事で福岡方面へ。
市内でタバコが切れたので買おうと思い某コンビニへ入った。
タバコを購入し車に戻ろうと思ったら、コンビニの駐車場の隅っこで一人の少女が、自転車の前にしゃがみこんで何かをしている。
なんしようとかいな?と思って近寄ると必死に自転車のチェーンをはめようと頑張っていた。
これからは以下の会話に。
私・・・「チェーンが外れたとね?」
少女・・・「ハイ・・・」
私・・・「ちょっとどいてん」
車に積んであったドライバーを持ってカチャカチャとやっていたら、私のすぐ横に1台の車が止まった。
気にせず、作業をしていると・・・
止まったのはパトカーで一人の若い警官が”あなた何をしてんですか!”と強い口調で私に言うでありませんか。
私が”見ればわかろうもん!”と
すかさず持ち主の少女が”私の自転車がチェーン外れたので直してもらってるんです”と。
何やら言いたげでしたが、先輩と思われるもう一人の警官が、”すみません、最近変な事件が多いんで”と・・・
”ハア?最近は簡単に人助けもできんばいね”と言うと、”すみません、こっちも確認不足で不愉快な思いをさせました”と謝ったが、”もう一人の人はそげんおもとらんごたっね”と言うと、まずいと思ったのか、若い警官が”大変すみませんでした”と謝った。
世知辛い世の中になったもんです。
それから作業をしながら・・・
私・・・「何年生?」
少女・・・「中学1年です」
私・・・「部活帰りなん?」
少女・・・「ハイ!ソフトボール部です」
私・・・「そうね、なんでソフトボールしようと思ったん」
少女・・・「オリンピックでソフトボール見て、やってみたいと思ったので」
私・・・「そうね、頑張らんといかんね」
少女・・・「ハイ!」
と、こんな感じで話しながら無事、作業完了!
じゃ気を付けてね!と言うと、彼女が「あの~名前と、携帯の番号を教えて下さい」
なんで?「両親に言って御礼の電話してもらいます」と
私は、いいよ!カッコいいおじさんに直してもらったって言っとき~(爆)
彼女は私に”ありがとうございました”と頭を下げ、自転車に乗ると何とも言えない笑顔で手を振って帰って行った。
あまりの爽やかさに、”あの子の親御さんはきちんと教育しとんやな~”と思いながら自分の車に乗り込んだ。
車を運転しながら、きっと今夜、晩飯食いながら今日の出来事をあの笑顔で両親に話すんやろな~と思いながら次の仕事に向かいました。
この時には、あのムカついた警官の事は忘れていた(笑)
私に娘がいないのでさおさら思ったのだろう。
でわ、本日もポチッと一押しのご協力をお願いします。
↓

[edit]
こんな蒸し暑い夜は・・・涼しくなる話を・・・
2009/07/22 Wed. 00:33 [なんでも]
夏の風物詩と言えば・・・そうです、礼?霊です。
これは私のお世話になっているMさんの実体験です。
今から2年前の2月に”男女群島に行こうや”とMさんに誘われた。
私は仕事が忙しくお断りし、結局は釣友と二人で某渡船屋で2泊の予定で行きました。
初日はベタ凪で、60オーバーの尾長を筆頭に数釣し初日で大満足の釣果になったらしい。
2日目は2月と言うのに暖かく寝袋もいらない状況だったとか。
夕方までは綺麗な夕日を見ていたらしいのですが、日が暮れて夜の11時を過ぎた頃に見えていた
月も隠れ、辺りは真っ暗で一寸先も見えない程に・・・
1時位まで二人で粘ったようですが、全く釣れず夜釣りは諦めてビールをたらふく飲んで寝床に着いたしいです。
いつもなら爆睡できる量のビールを飲んだらしいが、全く寝付けず、うつらうつらしていると・・・
誰かの話し声が・・・
耳をすませて聞くが聞き取れなかったと。
次第に声が大きくなり、怖くなって隣の友人を見るといびきをかいて爆睡状態で寝ていたと。
”こら来たバイ”と思いながら寝袋に潜り込んでいると、”ガリガリ”と磯靴の音が聞こえ出した
らしいです。
自分の頭を踏まれるのではと思うくらい近くに寄ってきたとか。
やく1時間の出来事だったらしいですが、”生きた心地がしなかった”
この磯は男女に行った事があるなら誰もが知っている1級磯らしいです(怖)
この後、Mさんは”もう男女にはいかん”といってましたが、デカ尾長の魅力に勝てずそれからすでに
10回以上は行ってます(爆)
私が行く時に”お神酒もっていった方がよですよ”と言ったのに無視していくから(笑)
それから必ずお神酒を持参し撒くようにしたら大丈夫だったとか。
その昔、一夜にして大時化で1000人もの人が亡くなられた海です。
みなさんも男女群島に行き時にはお気をつけて!
お神酒は必需品です!
少しは涼しくなりましたか?本日もポチッと一押しのご協力をお願いします。
↓

[edit]
どげんかならんですかこの蒸し暑さ
2009/07/20 Mon. 22:13 [なんでも]
雨が降っているのに温度計は30℃越えている・・・
10時ごろから雨が上がり、農作業=草刈作業でした。
帰ってシャワーを浴び、昼のニュースを見ると中国地方は大荒れの天気。
クロ兵衛さんへ”大丈夫ですか”と携帯でメールを送ると、”雨は降ったり止んだりで酷くない”と
それから昼食を取り、再び農作業へ・・・
夕方までかかり、終わって今日も消防の応援に行ってきました。
このところゆっくりできる時がありません。
別にゆっくり休もうとは思いませんが、”釣りに行きたい”
猛暑覚悟で来月は夜釣りに行こう!!
本日もつまらんネタですみません、ポチッと一押しのご協力をお願いします。
↓

[edit]
五島の名礁健在か?
2009/07/19 Sun. 14:45 [釣り]
昨夜、大阪に住む友人(五島出身)から電話があった。
お盆は五島に帰るのか?帰るなら一杯やろうかと言うつまらん話で盛り上がった。
何やら今年から釣りを始めたようで、6月に遠路はるばる五島の黄島へ会社の友人たちと
釣りに行ったとか。
どげんやったと?の問いに3人で行って2日で各人、”50のイグロ満タンやった”
うそやろ~そげん釣れたとね?”そら今までに経験したことないくらいの爆釣やったバイ!”
50オーバーは出なかったようだが40後半が多く、バラシも多数・・・
しかも私達が五島に行った日程とまったく一緒でした。
黄島と言うと以前は(15年前くらい)物凄く釣れていたと聞いた事はあるが最近は釣り荒れの
ようであまり釣れるとは聞いてなかった。
私も事前に知り合いの釣具屋に”黄島はどうですか”と聞いたがあまり釣れてないと聞いたが・・・
実はこの友人が7月末から福岡に転勤するとの事で”11月位に行ってみようか”と話になった。
また一つ楽しみが増えた。
黄島ってどこ?と思われる方コレをご覧下さい
ブログにリンクしている”石鯛倶楽部 翔”の橋本さんが出演されてます。
本日もポチッと一押しのご協力をお願いします。
↓

[edit]
明日は大荒れ??
2009/07/18 Sat. 18:30 [なんでも]
高速道路は朝から大渋滞でした。
明日は呼子小川島へ釣行予定でしたが、雨、風と波も高くなるとの予報。
雨に濡れるのも嫌ですが、うねりで潮を被るのも嫌ですね、磯以外で潮を被るのは良いんですが(爆)
安全を考え釣行を断念しました。
明日がダメなので8月に入ってすぐ沖の島へ夜だしの便で釣りに行こうと思ってます。
事前に釣りックマさんへいろいろと教えてもらおう!
明日は釣りに行けないのでゆっくりしようか・・・雨が上がれば農作業が待ってます(爆)
そうでした、先日の五島釣行で折ったがまの竿が退院してきたようなので明日取りに行こう~と!
本日もポチッと一押しのご協力をお願いします。
↓

[edit]
今日は炎天下の中を歩きました・・・
2009/07/17 Fri. 23:40 [なんでも]
長かった消防団の応援も来週の日曜日が大会ですので残り1週間、仕事が終わってからですので
少々バテ気味です。
今日は仕事で博多駅周辺の得意先へ行って参りました。
4件の訪問だったのですが、すべて歩いて行けない距離ではなかったので有料駐車場に営業車を止めテクテクと・・・
これが大間違い・・・暑くて、汗ダラダラでした。
10数年前、某就職情報誌の営業をやっていた事があり(10年位)良く博多駅周辺を歩いて飛び込みの営業をしていたのを思い出しました。
その会社へは、中途採用でしたので教育もそこそこに、名刺を200枚渡され”これが無くなるまで帰ってくるな”と言われて放り出されたのを覚えています。
あの頃はよく上司に理不尽なイジメを受けてました(爆)
周りが殆ど大卒ばかりで”こいつらには絶対負けられん”と死ぬ物狂いで仕事してたな~
今とはなっては良き思い出ですが(笑)
明日も仕事とです!
あ~ほんとネタなくてすみません。
本日もポチッと一押しのご協力をお願いします。
↓

[edit]
最近悲しかったニュース・・・
2009/07/15 Wed. 20:22 [なんでも]
みなさんもご存知だと思いますが、大分県の柳ヶ浦高校野球部の生徒が乗ったマイクロバスが、
高速道路で横転すると言う事故でした。
その中の一人の生徒が帰らぬ人に・・・
亡くなられた生徒は奈良県から”甲子園”を夢に見て親元を離れて野球留学をしていたそうです。
学校側は棄権も考えたようですが、父母の会の話し合いの中で亡くなられた生徒のご両親が、
”あの子が夢を見ていた甲子園”に向けて是非、出場して甲子園への切符を手にして欲しいと
涙ながらにお願いしたそうです。
葬儀の弔辞を読んだ野球部の生徒は泣きながら”お前を絶対甲子園に連れて行く”と・・・
亡くなられた生徒にご冥福を祈ると共に、柳ヶ浦高校の活躍に期待したいと思います。
今日は悲しいブログになってしまいましたが、私も過去は野球小僧でしたので本当に残念でなりません。
みなさん、雨での車の運転は気をつけましょうね。

[edit]
今日も暑かった・・・
2009/07/14 Tue. 23:00 [なんでも]
商談の後に車に乗り込むんですがハンドルが熱くて持てないくらいです!
いよいよ関東甲信越も梅雨明けしたとか・・・
九州北部も暑いですが、早くすっきりした青空が見たいものです。
そして、いよいよ明日は”博多祇園山笠”のフィナーレですね。
これが終わるといよいよ本格的な夏がやって来ます。
週末はクラブの古賀さんと呼子”小川島”へ撃沈覚悟で行ってきます。
今年の夏は、あまりやらない夜釣りにも挑戦しようかと思ってます。
できればこんな夕日を見ながら釣りしたいものです。

暑い日々が続きますが、みなさんも体調管理には気を付けて頑張って行きましょう!
でわ、本日もポチッと一押しのご協力をお願いします。
↓

[edit]
忙しい休日・・・
2009/07/12 Sun. 15:01 [なんでも]
朝5時30分に起床し消防団の夏季訓練に行って、帰ってから草刈作業をしました。
風があって涼しいかなと思いきや暑くて暑くてたまらんかったです。
こんな暑い日に五島に住む友人がイシダイ釣りに行ってるとか・・・
先程、電話してみたが出なかった。
ポイントは素潜り漁師の友人から教えてもらったマル秘ポイントで昨日は仕事を休んでマキエを入れに行ったと言ってました。
素潜り漁師の言うポイントなのでかなりの確立でゲットすることでしょう。
これが友人でなければ素潜り漁師に教えてもらうことはできないと思います。

この写真を見たら釣りに行きたくなりました。
本日もポチッと一押しのご協力をお願いします。
↓

[edit]
久しぶりの再会でした!
2009/07/11 Sat. 18:44 [なんでも]
早く梅雨明けしてこんな海が見たい!!
![b_l0602[1]](http://blog-imgs-32.fc2.com/t/u/r/turikichi7775/20090221201526.jpg)
昨日は、私のブログにリンクしている釣人日誌の管理人であります”まつさん”と焼き鳥屋へ!
佐世保に行く用事があったとかで「行く時には寄りますから一杯やりましょう」と・・・
久しぶりと言うか今回お会いするのが2回目でした(笑)
3月に誠さん達に誘われ蒲江にチヌ釣りに行った際にあまりにも釣れないのでまつさんの持っている
マイボートで沖のチヌポイントに連れて行ってもらったのが初めての出会いでした。
お互いに焼酎を飲みながら当然、釣りの話ばかりで奥様には申し訳なかったです。
まつさんから男女、甑、宇治群島etc・・・いろいろ話を聞く事ができて有意義な時間でした。
まつさん!本当にお世話になりました。
でわ本日もポチッと一押しのご協力をお願いします。
↓

[edit]
高校野球!
2009/07/10 Fri. 00:09 [なんでも]
![20090402-00000011-maip-base-view-000[1]](http://blog-imgs-18.fc2.com/t/u/r/turikichi7775/20090404105210cf8.jpg)
私も20数年前は高校球児で甲子園を夢見てました。
この時期になると幾つになってもその頃を思い出します。
それだけ濃厚な時間を送っていたのだろうと感じています。
さてさて、今年はどんな旋風が巻き起こるのか非常に楽しみであります。
今日は昼間に釣りックマさんと用事があってお会いしました。
もちろん互いに仕事の顔は初めて(笑)
互いに釣師らしく釣りの話ばかりでした(笑)
この時間が釣師にとって一番幸せな時間かもしれません。
釣りクッマさん、今日はお世話になりました。
ありがとうございます。
これからしばらくは釣りに行けない?行かない?釣りのネタはあまりないと思いますが
よろしくお願いします。
本日もポチッと一押しのご協力をお願いします。
↓

[edit]
五島釣行レポート続き・・・
2009/07/08 Wed. 20:25 [釣り]
このところ仕事が立て込み毎日帰りが午前様でした。
さてさて、今更ですが続きを(笑)
倉島周りから殆どの釣人を回収し、渡船は”赤島”を目指していた。
先日のブログでは”ホゲ島”と言いましたが”赤島”の間違いでした。
私と釣りックマさんは、またも最後の方に瀬上がりを余儀なくされる・・・
渡してもらった磯は・・・
決して良いとは言えないが、実績があるから渡したんやろ~と変に納得し準備を始めた。
ここで東レのラインを愛用している私は、同じ渡船に乗っていた某ラインメーカーのテスターには絶対負けられんと思い気合を入れた!
ここでも1投目にアタリがあり、30cm弱の尾長を釣り上げるも・・・
色々と仕掛けを変えるがサイズUPはできないままに。
すると隣で釣りックマさんが、鬼の合わせをビシッと!
竿が良い具合に曲がっており明らかに良型と思わせる引きを楽しんでいた。
しかし、ハリスを1.7号に変えて慎重になりすぎたのか足元で瀬ズレしバラしてしまった。
”う~ん、ハリスのサイズ落したばかりに・・・”と悔しそう。
それから互いに30cm前後のクロちゃんを数尾釣り上げ、暑さにめげそうになっていた。
その時に"naoさんの沖で青物が跳ねましたよ”と釣りックマさんが言ったとたんに、釣りックマさんに
強烈なアタリが・・・
”こら~青物やん”と釣りックマさんが激しい引きに対応しており、リールのスプールが物凄いスピード
で回転し道糸が送り出されていた。
しかし掛かった獲物が大きすぎて70m走った後に痛恨のラインブレーク!
いや~デカかったですよ~と釣りックマさんも興奮気味だった。
私の心中としてはバラしたけど良型掛けだけでうらやまふぃー(爆)
それから瀬代わりをして次に渡った磯が帆揚瀬の”ヒナダン”
クロはもちろん、イシダイ、青物の1級磯である。

釣座を確保し早速、実釣開始。
ここのヒナダンは沖向きと帆揚瀬の水道側にポイントがあり、私は水道の沈み瀬を狙った。
しかし、掛かって来るはイサキ君ばかりでコッパさえ見当たらない・・・
私も釣りックマさんも暑さに耐え釣り続けるも状況は変わらず、イサキを追加するのみに終わった。
納竿時間も迫っており、釣座を洗い流し、しばし談笑をしながら回収を待った。

私達が乗った磯は右側、左側は”スベリ”正面が”穴の前”
それから赤島の釣人を回収したがどこも本命のクロは釣れてなかった。
最後は野崎島の釣人を回収したが、ここはクロが連発したらしく殆どの人のクーラーが
重かった。
同じクラブの安藤さんに”どうでした?”と聞くと40後半を1枚と35cmクラスを数枚と
良い釣果に恵まれたようだった。
こんな時期に五島に行ったのは初めてだが40UPを1枚も釣りきらんやっと事も記憶ない
くらい釣れなかった。
釣果の写真を取る気にもなれず画像がありません(爆)
釣果はクロ30cm頭に5枚、イサキ11枚でした。
それにしても暑かった!もう秋まではクロ釣りできないので夜釣りでも行きたいと思ってます。
PS,クーラーの水抜栓をしておらず車の中が無残にも・・・これが臭くてまだ臭いが取れません(爆)
どなたか臭いを取る方法教えてください。
本日もポチッと一押しのご協力をお願いします。
↓

[edit]
五島釣行レポート
2009/07/05 Sun. 17:25 [釣り]
着いてすぐに今回ブログで知り合った釣りックマさんへ電話するがすぐ近くに居て、
ハイ○○ですと声が聞こえた(笑)
電話を切って”初めまして”と挨拶をした、何故か初めて会った気がしなかった(笑)
いつも携帯やブログでやり取りしているかだろうか。
すでに渡船の前は荷物が置かれていて、人の多さを感じた。
今回は私も入会してる釣研FGの役員の方々と某ラインメーカーのテスター軍団も一緒のようです。
時間通りに3時出発、約30分程で野崎島へ到着、一ツ瀬を中心に約10名を降ろし、次のポイントへ向かった。
次のポイントへと向かうが倉島、帆揚瀬周辺の1級磯は夜だし便が占領していた。
倉島のまんじゅう付近から降ろして行き、私は釣りックマさんと倉島のハカタ瀬?へ瀬上がりした。
釣り場は潮が頻繁に被っているのか濡れてツルツル状態に・・・
シマノの磯靴(フェルト+ラバー)を履いているが、この磯靴がいつもズルズルなのだ。
シマノさん、フェルトラバーは滑って使えんですバイ!
足元も狭、竿も満足に振れない状態だった。
そんな中、仕掛けを作り終え、帆揚瀬向きに第1投目!足元にマキエを入れ、沖のポイントに2杯程打った。
すると1分もしない内に竿引きのアタリがあって、”さすが五島やん”と
上がって来たのは足の裏サイズの尾長ちゃんでした。

それから間もなく、ウキに変化があり合わせを入れると竿に乗った。
足元に寄って来たのは30cm程のイサキ君。
しかしここでアクシデント発生!
抜き上げようと竿に力を加えると”ボキッ”と良い音が・・・
がまかつのGチューンが・・・(泣)まだ4~5回しか使ってない、しかも30cmクラスのイサキで・・・
がまかつに文句言ってクレームで交換させよう。
そん中、釣りックマさんもイサキをポツポツと。
私はテンションダウンのまま竿、仕掛けと一からやり直し・・・時合いが・・・
とそれ程の時合いでもないですが、3匹のイサキをゲットし、まんじゅう側へポイントを変えて釣るが
な~んも釣れん。

その時、釣りックマさんを見てみるとデカバンをタモに納めていた。
お~クロ?の問いかけに”いやイスズミです。”(爆)2キロ以上はあるイスズミ君でした。
それから・・・10時まで粘ってみたが釣れないので瀬代わりした。
倉島で釣っていた人達はみんな瀬代わりで調子の悪さを物語っていた。
次に瀬上がりしたとこは”ホゲ島”
ここで釣りックマさんにドラマが・・・明日へ続く!
本日もポチッと一押しのご協力をお願いします。
↓

[edit]
行ってきます!!
2009/07/03 Fri. 20:15 [釣り]
明日の渡船はこちらです!
![maruginmaru[1]](http://blog-imgs-18.fc2.com/t/u/r/turikichi7775/20090703200302260.jpg)
明日、3時出航で予定通り上五島へ・・・渡船は猫一匹乗れない程に満員でしょう(爆)
明日は楽しんで来ます!
外はかなり雨が降ってるが大丈夫なのか・・・
帰ってきたら釣りックマさんとのカラミなど(笑)もちろん釣果もUPしたいと思います。
でわ、本日もポチッと一押しのご協力をお願いします。
↓

[edit]
やっちまった・・・
2009/07/02 Thu. 23:46 [なんでも]
お昼前に得意先の方から電話がありクレーム発生・・・
お客様の電話番号を聞いて、ん?伊万里か平戸の方か?
すぐさま電話を掛け詳細を聞き取りしたが、これはお宅に訪問してお詫びした方がいいと判断し
住所をお聞きすると・・・なんと宮ノ浦の方でした。
佐賀大和インターから高速に乗り一路、宮ノ浦を目指す!
平戸大橋を渡ったところで携帯のメール着信音が・・・
クロ兵衛さんからやん!と思い車を止めて内容を確認した。
実はクロ兵衛さんに頼まれて沖の島への瀬渡しの予約を手配していたのだが、予約されてないと。
え~おかしいな~きちんと予約したのにな~と思いながら確認の意味でクロ兵衛さんへ
”土曜日でしたよね”とメールを送ると・・・”日曜日です”と返事が・・・ガビーン・・・
なんと私の確認ミス、勘違いで土曜日の予約を入れていたのでした。
あ~なんと大チョンボです(爆)
自分が土曜日に五島に行くので同じ日とばかり思い込んでいたんです。
そして夜にお詫びの電話を掛けて、釣りに関する事をいろいろと話しました。
秋にはお互い初めて行く磯に一緒に行く事になりました。
クロ兵衛さん、Sさん、yukimaruさん本当にご迷惑をお掛けしました。
お恥ずかしいかぎりです。
この借りは必ずお返ししますのでお許しください!
でわでわ、こんなドジな男ですが本日もポチッと一押しのご協力をお願いします。
↓

[edit]
週末はいよいよ五島へ!
2009/07/01 Wed. 22:43 [なんでも]
今日も雨が凄かった・・・車から客先まで行く間にいつもずぶ濡れになってます。
さあ、いよいよ土曜日は五島へ・・・
当日は丸銀での予定ですが、当日、いくつかのメーカー関係の釣師も一緒の渡船で満員状態
のようです(爆)
ポイントは下か上か・・・行ってみないとわかりません。
この長雨のせいで状況は厳しいかな・・・そこは五島の実力に期待するところです。
上であればここら辺か・・・

ここ帆揚瀬周辺の倉島、赤島、平島と久しく行ってません。
そして今回は”釣りックマのわがまま日記”の釣りックマさんも同行するので楽しみしています。
それとクラブの方が3名、総勢5名での釣行予定です。
みんなとも久しぶりに会うので楽しみしています。
そして当日はクロ兵衛さん、Sさん、yukimaruさんが宗像沖の沖ノ島へ・・・
日程が合えば一緒に行きたかったのですが・・・
共に良い釣果に恵まれるといいな~
本命のクロは厳しいと思いますが、イサキをお土産にと思ってます。
でわ、本日もポチッと一押しをお願いします。
↓

[edit]
| h o m e |