スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [スポンサー広告]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
今週は忙しかった・・・
2011/04/16 Sat. 10:30 [なんでも]
嫁は仕事で居ない、遊びに連れて行くような小さな息子居ないのでのんびりです(笑)
もうすぐGWがやってきますね。
ここ数年、GWは五島へ遠征しています。
昨年も4名で遠征し入れ食いも味わい、活性も高く白子を出して誰かさんは顔に浴びていたな(笑)
楽しい遠征だったな~
今年のGWも遠征する予定です、その後は田植えの準備が始まり週末は忙しくなりしばらくは釣りに行けないでしょう!
さて前置きが長くなりました(爆)
先週は大分、宮崎、そして昨日は広島と忙しかったです。
そんな中、絶景を見ることが出来ました。


どうですか!?素晴らしい景色でしょう!
宮崎市内から日南に行く途中に寄りました。

このエリアは地磯で釣りができるらしく隠岐阿見さん、アユアソビさん、少年釣師君が良く釣りに行っているようです。
さあGWの遠征を楽しみに頑張りましょうかね。
本日もポチッと一押しのご協力をお願いします。
↓

にほんブログ村
[edit]
« 磯での弁当はうまい! | 下五島釣行・・・ちょっとだけ(笑) »
この記事に対するコメント
堀切エリアですね♪♪♪
自分は食わせ切りませんが、上手な人は入れ食いさせてくるので、羨ましいですわ
最近行ってないので、凪の時には行ってみようかと思っております
GWは、このエリアですかぁ~
こんにちは
見慣れた風景が新鮮に映ります
上から見ると絶景ですね
これくらいサラシがあると瀬付けほぼ不可能かなと
強引?に出してクルージングして・・・はい
港にお戻りのパターンもありました(爆)
凪の日に釣りするとお魚さん釣れなくても気持ちがいい場所です
Re: タイトルなし
少年釣師君、こんにちは。
この画像の場所よりもっと手前に沈没船??
がありましたね。
GWは五島を計画しています。
宮崎へは6月を予定しています。
Re: こんにちは
アユアソビさん、こんにちは。
確かにベタ凪じゃないと上げれない磯ばかりのようですね。
水島の方も見えてました。
6月伺います。
一年なんてあっという間ですね。
でも、その一年でいろいろなことが…(^^ゞ
今回も楽しい遠征になりますように!
大学時代に両親が住んでいましたので、2年ぐらい帰省地は宮崎でした。
画像は、鬼の洗濯岩ってやつですかね。
以前、犬吠崎と日南海岸で見た太平洋の海は
感動ものでした。
暖流が流れる対馬海峡とはまた違いますね。
昔は新婚旅行先で有名でしたね。
部下だった社員は宮崎出ですが、今や浮気相手との
旅行コースになってるとか?
理由?
誰も来ないから見つからないからげなです(^^ゞ
naoさん こんばんは。
まっこと絶景ですね。
そして、岩がギザギザ・・・。
宮崎の磯は「鬼の洗濯岩」風が多いのでしょうか。
日南・・・大昔にmamaと行ったきりなのでなんか懐かしいです。
Re: タイトルなし
鮎さん、こんばんは。
宮崎・・・縁があったのですでね。
今週も頑張って行きましょう!
Re: タイトルなし
いさきさん、こんばんは。
九州の西海とは色が違いますね。
私は嫁と付き合いはじめ、始めて遠出したのは
宮崎でした(笑)
しかし遠いです。
Re: タイトルなし
yukimaruさん、こんばんは。
奥様と言った事があるんですね。
何とものんびりしたことでした。
何人も釣人がサオを出して今したよ。
トラックバック
| h o m e |